SSブログ

【NEUTRINO】版ホルスト「アヴェ・マリア」

 【NEUTRINO】を使ったAI入門授業の素案を3月に公表したのですが,それからもう半年もたたないうちに追加修正の必要が出てきました.
 第一に当時5つだった音声ライブラリが,更に3つ増え,合計8つの音声が実装されたことです.女声が8種類あることになるので,ホルストの八声の女声合唱曲「アヴェ・マリア」を試作してみることにしました.

https://youtu.be/_C1Nqsfoz9w

 それに伴い,第二に,日本語用の音声に「外国語」を歌わせる実験をしてみました.【NEUTRINO】では単独の子音が実現できないので,従って音節はじめの多重子音や,閉音節が実現できないので,工夫が必要です.ドイツ語やスラブ系の子音が強い言語はまだ無理です.イタリア語かスペイン語,そして何よりラテン語がこの場合取り扱いやすい相手です.
 語末子音はすべて諦めて省略しました.語頭の「破裂音+r」はかろうじて実現できるようです.ventrisはまったく歯が立たず,「べ・とり」と当ててみました.原テクストを知っている私の場合だけかもしれませんが,耳が勝手に補って聞いてくれるので,素人の合唱団が外国語のテクストを苦労して歌っているような感じで,なんとかなったように思います.音程は何カ所か崩れてしまいました.
 多声部の曲であっても,すべて同種の音声で作った方が良いのかどうか,これから実験を続けます.

 長い曲のせいか,楽譜の指定より10%ほどテンポが落ちました.伴奏部分との調整に後でちょっとした苦労がありました.また,冒頭に無断で1小節の間が入りました.ホルスト「アヴェ・マリア」の場合,第2コーラスが1小節後れて始まるので,第2コーラスの各声部は冒頭に2小節の休みを書き込まねばなりませんでした.参考までに.
 私がどんな間違いをやらかしてこんなことになったのか,どなたか教えてくださるとうれしいです.